相次相続控除とは

相次相続控除 相続・贈与

相次相続控除とは、

相次相続控除とは、例えば、父と母を立て続けに亡くしてしまうことである。

相次相続控除とは、

相次相続が起きると相続により財産を取得した相続人(第1次相続)が相続税を支払い、その後10年以内に第1次相続人が死亡しさらに相続が発生(第2次相続)し相続税を支払うこととなり、相続税の負担が重くのしかかることになる。そこで、救済措置として、相次相続控除という税額控除が認められている。

控除額を計算式で示すと、以下のとおりになります。

(1)控除額の総額
相次相続控除

(2)各相続人の控除額
(1)の控除額の総額 ✕ D/C

A・・・第2次相続にかかる被相続人が第1次相続により取得した財産につき課せられた相続税額
B・・・第2次相続にかかる被相続人が第1次相続により取得した財産の価額
C・・・第2次相続により相続人及び受遺者の全員が取得した財産の価額の合計額
D・・・第2次相続によりその控除対象者である相続人が取得した財産の価額
E・・・第1次相続の開始の時から第2次相続の開始の時までの期間に相当する年数

コメント

タイトルとURLをコピーしました